札幌の野鳥をはしご撮影//円山公園へ【13回目の記録】
2020年1月10日 【13回目の撮影記録】
札幌 西区の発寒河畔公園の野鳥撮影を2時間ほどで終え それからバスにのり 円山公園へ野鳥を撮影に行ってきました
野鳥の撮影のはしごです
体力がもつかどうか・・・
シジュウカラ
今日は晴天にもかかわらず あえてのモノクロの写真にしてみました
凛々しい立ち姿に モノクロが似合いそうだったので(^_^)

自分的にはお気に入りの1枚

バックショット

ホントのシジュウカラはこんな感じ

キバシリ
お初です
ブレまくり やっぱり初めての野鳥はドキドキしてあせってしまうようです
あとで調べたらキバシリと判明 くちばしが細長く湾曲しています

ウソ♀(ポテットした野鳥さんシリーズ①)
ウソ♀は初ですが 割とじっとしていてくれるので 写真おおめです

近くにある花の芽よりも遠くの花の芽

遠くのほうが美味しそうに見えるのかも

後できづいたら2ショットでした

ウソ♂(ポテットした野鳥さんシリーズ②)
♂だったとは知りませんでした

♂のほうがキレイな配色
ファッションリーダー・・・ウソ

シメ(ポテットした野鳥さんシリーズ③)
木陰にいたので暗いです

お食事中

アカゲラ
最近 発寒河畔公園で見かけなくなったアカゲラ

上に何かいるらしい

ヤマガラ(いつものメンバー①)
ピントはあっていませんが 羽の下を見せてくれたので
パシャリ Σ(^_-)-☆

今日は凛々しいお顔

コゲラ(いつものメンバー②)
今回はあまり撮影できなかったコゲラ・・・ちょっと撮影者の体力の限界が近いようで・・・

ヒヨドリ(いつものメンバー③)
今日はなんだか怖い顔してますが・・・
なんかにらんでる?

良かった いつものカワイイ顔になりました

本日のカフェ
円山公園近くのカフェ『神宮前茶寮こう』へ寒さから避難しに来ました
古民家の和風モダンアンティークな家具の店内は落ち着きます
ぜんざいと和紅茶なるものをいただきました
あたたかくて美味しくて癒される~(-ω-)
残念なことに1月13日で閉店ということでした
本日のまとめ
琴似発寒川の写真を撮っていると年配の女性の方に声をかけられ少しお話をするという楽しい出会いがありました
それでも今日の撮影は発寒河畔公園から円山公園へとはしご撮影だったため 寒さと疲れに身体はガクガク
カメラのバッテリーも切れそうだしAFも寒さでいうこと聞かず・・・
札幌の冬でのはしご撮影はやめようと思います(>_<)
デジカメを持ち札幌の公園をメインにゆる~く野鳥を撮影しています 🐥