冬の野鳥を求めて札幌の公園巡り【撮影15回目】最終的には前田森林公園
2020年1月13日 月曜日(成人の日) 15回目の撮影
今日は早めに出発して遠くの公園まで足をのばしてみました
はじめて茨戸川緑地公園へ
この日は雪合戦の大会が行われていて駐車場は使えないそう・・・公園の先にも駐車場がありそうなのでそちらまで移動
‟冬季閉鎖″ 緑地沿い近くの道路から公園をみてみたけど なんだか野鳥がいる気配なし なので移動します
あいの里公園
はじめてあいの里公園へきてみました
駐車場にオラフの雪像
クオリティーの高さにパシャリΣ(^_-)-☆

あいの里公園を一周するも さえずり聞こえず また移動(-ω-)/
前田森林公園
そして手稲の前田森林公園へ
前回きたときはラッキーなことにキジの撮影に成功
今日はキレンジャクがいそうな予感(^^♪

公園の案内図
今日は歩くスキーをしている方が多かったです
歩くスキー用のコースもあるんです

キレンジャク・ヒレンジャク
カナール沿いのポプラ並木にいました\(^o^)/

さえずりながら一斉に飛び立ったので キレンジャクを見上げながら飛んで行った先の木のほうへ移動・・・

高さ約1メートル 落ちました(T_T)
夏には泉になっているところです
雪があったので良かった
撮影される方気を付けてくださいね

ハシブトガラもしくはコガラ
どうやら樹液をなめているよう(^.^)


キバシリ
前田森林公園にもいました
前回撮影したときは円山公園で初撮りだったので 緊張してピンボケでしたが 今回はなんとか( ^ω^)・・・

木にへばりつくようにとまるので
平ぺったい

でも たまにはこんな格好も^^;

シジュウカラ
残念 この1枚のみ(>_<)

公園へいくと いろんな動物の足跡をよくみかけます
これは なんでしょう(?_?)

幻想の鳥
フランスの彫刻家ピエール セカリーさんが日仏友好のために制作したもの

オジロワシ
前田森林公園から移動のさい新川を通ったら
"いました″ オジロワシ
枝被りですが初撮りです
怖い顔のイメージでしたが意外とカワイイ( *´艸`)

今日の避難場所
撮影の後の楽しみはカフェなのですが 今日はロイズのあいの里店でお昼パンをイートイン
ロイズは美味しいコーヒーが無料で飲めます☕

今日のまとめ
公園を2か所回って野鳥とは出会えず せっかくのレンジャク・キバシリ・オジロワシの写真も少なめで少し残念でした
でも天気も良くドライブ日和でした それにたくさん歩くので野鳥の撮影はいい運動になります
札幌の公園をメインに手持ちでプラプラとコンデジで野鳥を撮影しています🐥