野鳥撮影
【コンデジで36回目の野鳥撮影】発寒河畔公園のカモヒナたち
2020年6月4日
ちょっと風の強い日
晴れたり曇ったり
でも暖かいので撮影にきてみました
【イソシギ】
前回と同じところにいました
もう一度会いたかったので\(^o^)/
前回は気付かれてすぐ飛んで行ってしまったので
そ~っと 隠れ気味に撮影しました

今回は気付かれていない

・・・と思う


お尻を上下にふって歩く姿が見れました

【アオサギとカモのヒナ】
風が強かったので帰ろ~かな~と思ったんですが
足が上流の方へ向いてしまいました
でも良かった~
アオサギに会えました
帰るタイミングが難しいです

今日はお顔だけ

アオサギを見ていたら
カモのお母さんとカモヒナたちが
上流から泳いできました (´▽`)
春はヒナが見られるのでとても良い季節ですね

カモヒナ8羽です

下流の方へ
発寒河畔公園方面へ移動しています
途中 川の段差がいくつかあるので
ちょっとハラハラします

無事 段差をクリア

ここはエサが豊富
上手に虫を捕まえて食べてました

よく動くので撮影が難しい
ほぼブレブレでした(;^ω^)

泳いで
食事した後は
休憩タイム


羽繕いしたり
眠ったり



この後はまた上流の方へ泳いでいきました
段差があるので登れないと思うのですが・・・
数日後 見に行ったときは
姿がなかったのでず~っと下流の方へ行ったのかもしれません
大きくなった姿みてみたい(・´з`・)
【ハクセキレイ】
最近よくみかけます

やっぱり暖かいと水浴びです
でもカラスは真冬でも水浴びしてたな~



本日もヤマガラやシジュウカラ達には会えませんでしたが
冬にはいなかった野鳥さんを見ることができるので
発寒河畔公園は楽しいです
コンデジカメラをプラプラさせて のんびりと野鳥撮影をしています
36回目の撮影きろくでした🐥
最後まで見ていただきありがとうございました(^^♪