円山公園でシマエナガの群れに遭遇【コンデジで野鳥の撮影22回目】
2020年2月4日 火曜日
久しぶりに青空が出たためウキウキしながら円山公園へ行ってきました
円山公園内は除雪車が入っていて しっかり歩道ができていました
雪をかき分け歩くのは大変なのでとてもありがたい
いつもは さえずりが聞こえてくるのですが今日はなんだか静か
前日の大雪のせい? でも いつものように カメラを持ってプラプラしてみます
シジュウカラ
今日やっと会えた野鳥さん
円山公園のシジュウカラは人なつっこくて 近くまで寄ってきます
(´▽`)

でも何もくれないとわかると去っていきます(;^ω^)

ゴジュウカラ

ゴジュウカラはこんな所や

こんな所がお好き(^^)

オオアカゲラ
プラプラ歩いていると目の前の木に飛んできました
初めて会ったオオアカゲラ
アカゲラよりくちばしがかなり大きい気がする
それに鳴き声も大きかった

木をつつくときは目をつむりがち

たまに上を見上げ

ちょっと無防備な感じを出しつつも

意識しているに違いない
こちらを見てますよね~(;^ω^)

オオアカゲラがいるところに
アカゲラも飛んできました\(^o^)/
特にこの後何もなくオオアカゲラは去っていきました

シマエナガ
結構ひんぱんにいるらしいのですが
円山公園で初めてシマエナガの群れに出会えました
たくさんのカメラマンさんの中ちょっとお邪魔させていただきましたが
うまく撮影できず
きっと 他のかたはカワイイ ショットが撮影できたんだろうな~

木の名前はわからないのですが
かなり長い時間この低木にいました
たくさんのシマエナガに驚きと喜びが( *´艸`)
今度は植物のことも覚えなければ・・・

おしり(´▽`)

ま~るいお顔にチョコンと出たくちばし

よく ぶら下がります

白い顔に中央に寄った目と口がカワイイ

ヤマガラ
一生懸命シマエナガを撮影しているところに
ヤマガラが・・・
覗き込んでる姿に クスっと笑ってしまう

帰ろうと思ったときに 公園出口でまたまたシマエナガの群れに遭遇
いつもは一瞬だったので
こんなにも出会えるものなのかとちょっとビックリでした
フクロウやテンもいるらしいので 円山公園の散歩はしばらく続きそうです
札幌の公園をメインに 散歩がてらのんびりとコンデジカメラで野鳥を撮影しています
撮影を始めてから22回目の記録でした
今日もありがとうございました🐥