朝活で北海道神宮のエゾリスと円山公園のクマゲラ【コンデジで野鳥の撮影25回目】
2020年2月8日 土曜日 朝8時前着
エゾリスに会いたくて朝活です
朝の北海道神宮はとても寒かった
雪が降ったり時々晴れたりの微妙な天気
人通りもなく とても静か(・´з`・)

早速のエゾリスさん
カラスや人の気配を気にしながら
北海道神宮内を走り回ってました
追いつけない撮影者(;^ω^)

ピーターラビットみたい

エゾリスは雪が似合う

たぶん 埋めていたクルミが雪だらけだったんだと思う

木の根元のクルミを掘り起こすのに必死

だんだん明るくなってきて
観光客もチラホラ
この後は どこかに行っちゃった
なので 円山公園へ移動\(^o^)/

今週2回目のクマゲラ(^v^)
前回のクマゲラより小さめ
つつく音も小さめ
赤いベレー帽が小さいので女のコ?

この時知り合ったバードウオッチャーの方と2人で
しばらく観察
そんな時間も楽しい




赤いベレー帽がハートの形にみえる♡

はじめは クマゲラの目がちょっと怖い~
と思っていたけど
今では カワイく見える( *´艸`)

円山公園にいたアカゲラ
また怖い目をしてこっちを見てる?
でもカワ(・∀・)イイ!!けどね

円山登山中に見かけた
オオアカゲラ
埋めてあるドングリ食べてました('ω')ノ

ドングリの奪い合いをしていたのかも

円山山頂のハシブトガラ
山頂には誰もいなかったので
しばらく2人?きり

リラックス(´▽`)

リラックス(´▽`)

嘴の会合線が白っぽいのでハシブトガラで間違いなさそう

エゾリスに会うには朝活が良さそうです
そして今回もフクロウを探してみたけど
会えませんでした
バードウオッチャーの方に聞くと去年はいたけど今年は見かけないらしいです
その方はフクロウよりクマゲラのほうがいいと言ってました(笑)
気長にフクロウやテンと出会えるのを待ってみたいと思います
プラプラと散歩がてらコンデジを手持ちで野鳥の撮影をしています
25回目の記録でした
今日もお付き合いありがとうございました🐥